プログラミングiPadで快適にコーディングしたい どうもこんにちは。お久しぶりです。 ブログカフェChromaの色です。 約1年ぶりの投稿なので、細かい体裁とか覚えてません。 今回は、iPadでどうにかこうにかコーディングできないかなーと悩んだ話をしたいと思います。 ... 2020.12.15プログラミングプログラミング環境
プログラミング環境【VSCode+WSL】WSL環境内でVSCodeを使う 色 Visual Studio Codeくん,君は本当に何でもできるな. というわけで今回は,私の大好きなVSCodeシリーズです. WSLとVSCodeを連携させて,Windows環境を汚さずWSL内でコーディング... 2019.12.31プログラミング環境
プログラミング環境usermodでsudoを消し飛ばした話 こんにちは,お久しぶりです. ブログカフェChromaの色です. 最近,Qiitaのとある恐ろしいAdvent Calendarを見つけました. 内容は,本番環境を壊したという恐ろしい経験を面白おかしく(?)懺悔... 2019.12.26プログラミング環境
プログラミング環境【VSCodeで効率化】VSCodeで資料とプレゼンを一気に作ろう! こんにちは,ブログカフェChromaの色でございます! 今回は,VSCodeのお話です. VSCodeを使い始めて3か月ほどになりましたが,使ってみた感想としては... VSCodeって何でもできるな!? って感じです.... 2019.08.15プログラミング環境
プログラミング環境【どっちも使ってみた】Markdownエディター「Typora」と「VSCode」どっちが使える? どうも皆さんこんにちは.ブログカフェChromaの色です! ここ最近,Markdownがとても流行っています. 私の周りにもMarkdownで文章を書いている人がかなり増えてきました. Markdownは言語ですので,書... 2019.06.18プログラミング環境