【旅行】ホテルの選び方おすすめ

ホテル風景旅行・行動
スポンサーリンク

Introduction

どうも!ブログカフェChromaの色です!

最近忙しくてなかなか更新できていませんでしたが、ようやく更新できます!

私は旅行するのが好きで、その際によくホテルで何泊かして観光をします。

そんななかでホテルに関してはさまざまなおすすめを発見したので皆さんにも紹介しようと思います。

Menu

用途別のホテルのおすすめは?

ここからは用途別でのおすすめのホテルを紹介していきましょう。

場所によって営業しているホテルは異なるので、部屋のタイプや設備などについて紹介します。


一人・団体での観光におすすめ

一人・団体旅行、最近する人が増加しているという話をよく耳にします。

一人・団体旅のメリットといえば、予め、行きたいところやスケジュールを自分たちに合わせて決められることではないでしょうか。

そんなフットワークの軽い旅行には、様々なニーズに柔軟に対応できるホテルが望ましいですよね。

チェックしておくべき点としては、

自分の利用したいアメニティが準備されているか

設備は充分か(ドライヤー、電子レンジなど)

立地はどうか(駅から近い、観光地から近いなど)

の3点が考えられます。

アメニティについては、基本的に歯ブラシや髭剃りなどはどのホテルも準備されていると考えてOKです。

しかし、夜中に急におなかがすいたりした場合、買っておいた弁当やパンなどを温めて食べたいと思うこともあります。

そんな時に電子レンジがホテル内にあれば便利ですよね。ホテルによっては設置していない所もあるので事前の確認が重要です。

立地については、特に駅から近いかを重要視するとよいでしょう。

旅行や出張ではスーツケースなど大荷物での移動が付き物です。

それなのに駅から遠い場所にあるホテルへ向かうとなると、重い荷物を抱えてヒイヒイいいながら歩かなくてはなりません。

これは由々しき問題です。

よって、駅から近いもしくは駅から送迎を行ってくれるようなホテルをお勧めします。


ビジネスでの出張におすすめ

ビジネス出張に関しては、先ほどの観光でのおすすめポイントに加えて、

デスクが充分な広さか

インターネット環境は整っているか

を吟味するとよいでしょう。

出張ならば、パソコンで会議の資料を作成したり手書きで資料をまとめたりする機会が多いと思います。

それなのにデスクが狭いと不便ですよね。

また、インターネット経由でファイルを送受信する際にはWi-Fiや有線LANなどネットワークの環境が欠かせません

これらの点を気をつけておけば、快適な旅行もしくは出張になるでしょう!

気になる料金は?安いのはいつ?

出張の場合は自由に日付を選ぶことはできないことがほとんどだと思いますので、この節は観光での旅行に焦点を当てていきます。

私の経験上、ホテルの料金が高いのは

土曜~日曜にまたがるもしくは祭日の宿泊

です。ようするに世間での休みの日での宿泊は料金が高騰しやすいのです。

では反対に宿泊費が安くなるのは、もうお分かりですね?

そう、平日など世間が休みではない日

です。大学生であれば平日が狙いやすいでしょう。

しかし社会人となると思うように休みは取れません。

それでもホテルに安く泊まりたい!という方は、ホテルの料金を比較してくれるサイトを利用しましょう。

それらのサイトでは、同じホテルの同じ宿泊プランについて、複数のホテル予約サイトを比較検討し、価格が安いサイトを見つけてくれるのです!!

自分で予約サイトを堂々巡りする手間が省けますよ(笑)。

以下におすすめの料金比較サイトを載せておきますので、興味のある方は除いてみてください!

https://www.trivago.jp/

トリバゴ –
お好みのホテル・旅館を今すぐ検索&各サイトの料金を比較

なお、本記事やリンク先で起きたいかなる損害についても、私どもは一切責任を負いませんので、ご利用は自己責任でお願いします。

Conclusion

観光目的の旅行ならば

自分の利用したいアメニティが準備されているか

設備は充分か(ドライヤー、電子レンジなど)

立地はどうか(駅から近い、観光地から近いなど)

ビジネス出張ならば、上記に加えて

デスクが充分な広さか

インターネット環境は整っているか

を考えると上手くいくでしょう!

今回はこのへんで失礼します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました